PR

ミャクミャクグッズはどこで売ってる?大坂や東京、オンラインでも買える人気アイテムはこれ!

ミャクミャクグッズどこで売ってる ファッション
記事内に広告が含まれています。

発表直後には、気持ち悪いなんて声もありましたが、大阪・関西万博の始まりと共に、人気が爆上がりし、ミャックラーというミャクミャク沼にハマっている方もいる人気っぷりです。

「ミャクミャクグッズって、どこで売ってるの?どこで買えるの?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、大阪や東京の実店舗情報はもちろん、地方在住の方でも購入可能なオンラインショップでの取り扱い人気商品を詳しくご紹介します!

人気急上昇のコラボグッズも調べました。

この記事を読めば、ミャクミャクグッズをスムーズに手に入れる方法がわかります。

関西万博の記念に、未来にプレミアムアイテムになる可能性も秘めたミャクミャクグッズ。

この機会に、お気に入りのミャクミャクアイテムを見つけてみませんか。

楽天市場ミャクミャクグッズ見てみたい

Amazonミャクミャクグッズ見てみたい

 

ミャクミャクグッズはどこで売ってる?

ミャクミャクゴーフル

ミャクミャクグッズは万博会場はもちろん、大阪、東京などの実店舗でも買入可能です。

どこにあるのか、調査しました。

 

大阪ではどこで売ってるのでしょうか?

万博会場はもちろん、あちこちの百貨店や駅構内のマルシェでも実際に手に取って購入が可能です。

URLも調べましたので、営業時間など確認してお出かけくださいね。

 

大丸梅田店(5階)

・住所:​大阪府大阪市北区梅田3-1-1

・営業時間:10:00~20:00(大丸梅田店の営業日に準ずる)

・公式サイト:​​​大丸梅田店

 

エディオンなんば本店(1階)

・住所:大阪府大阪市中央区難波3-2-18

・営業時間:​10:00~21:00(エディオンなんば本店の営業日に準ずる)

・公式サイトエディオンなんば本店

 

ジュンク堂書店難波店(3階)

・住所:大阪府大阪市浪速区湊町1-2-3 マルイト難波ビル

・営業時間:​10:00~21:00(ジュンク堂書店難波店の営業日に準ずる)

・公式サイト:​ジュンク堂書店難波店

 

心斎橋PARCO店(地下1階)

・住所:​大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3

・営業時間:10:00~20:00(心斎橋PARCOの営業日に準ずる)

・公式サイト:​心斎橋PARCO

 

大阪南港ATC店

・住所:​大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル

・営業時間:10:00~18:00(ATCの営業日に準ずる)

・公式サイト:​ATC

 

髙島屋大阪店

・住所:​大阪府大阪市中央区難波5-1-5

・営業時間:10:00~20:00(髙島屋大阪店の営業日に準ずる)

・公式サイト:​髙島屋大阪店

 

MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店

・住所:大阪府大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町

・営業時間:10:00~21:00(店舗の営業日に準ずる)

・公式サイト:​MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店

 

東京ではどこで売ってるのでしょうか?

関西方面は、取り扱い店舗も多いですが、東京方面ではどうでしょうか。

調べてみましたので、公式URLを確認しつつ、お出かけくださいね。

 

丸善 丸の内本店(丸の内オアゾ内)

・住所:東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ内

・営業時間:9:00~21:00(年中無休)

・公式サイト:​丸善 丸の内本店

・備考:大阪・関西万博オフィシャルストアとして、ぬいぐるみや文房具などのミャクミャクグッズを常設販売しています。

 

羽田空港 第2ターミナル(ANA側)内ショップ

・住所:​東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナルビル内

・営業時間:店舗により異なります(一般的に6:00~20:00)

・公式サイト:​羽田空港公式サイト

・備考:空港内の一部ショップでミャクミャクグッズを取り扱っています。

 

成田空港 第1ターミナル内ショップ

・住所:​千葉県成田市古込1-1 成田国際空港 第1旅客ターミナルビル内

・営業時間:店舗により異なります(一般的に7:00~21:00)

公式サイト:​成田空港公式サイト

・備考:空港内の一部ショップでミャクミャクグッズを取り扱っています。

 

やはり、東京や関東の実店舗は少ないですね。

東急ハンズやロフトなどで、期間限定やポップアップストアとして販売されることもあるようです。

オンラインショップやネット通販だと人気の商品も在庫状況も分かりやすいですね。

 

ネット通販では?

ネット通販で口コミ評価の高いミャクミャクグッズを探してみました。

自宅から注文できて配送もしてくれて、ポイントもつくのでネット通販もいいですね。

ぜひ参考に、お気に入りのグッズを見つけて下さいね。

 

スマホポシェット

携帯やスマホを入れて持ち運べるポーチが登場し、人気を集めています。

外ポケット内ポケットがあり、携帯だけでなくハンカチやお財布や鍵などの小物も入れて持ち運べるので便利ですね。

ミャクミャクと一緒にお出かけって感じです。

 

ハンディファン

ハンディファンが新発売され、人気を集めています。

会場限定のものがネット通販でも手に入るということで、嬉しいですね。

首から吊るせるので、落としたりずーと持っていなくて済むので楽ちんです。

 

靴下、ソックス


靴下やソックスも人気の高いミャクミャクグッズです。

カラフルで元気の出るアイテムで、ズボンのすそからチラ見えしても人気を集めそう!

可愛いので、お子さんからおばあちゃままで人気が高いんですね。プレゼントしても喜ばれています。

 

エコバッグ


ミャクミャクのエコバッグも実用的で人気が高いです。

ちょっとしたお買い物で、気分が上がりますね。

お土産に購入して喜ばれています。買い忘れても、万博に行かなくてもネット通販で手に入るってラッキーですね。

売切れ続出、なくならないうちにどうぞ!

 

Tシャツ


Tシャツもとても人気が高いアイテムです。

記念の一枚として、カラーも柄もお好み次第で、プレゼントにしても楽しくて、人気なんですね。

着て出かけたら、「どこで買ったの?」って聞かれちゃうかもしれません。

 

ハット、帽子、キャップ


帽子も実用的でお気に入りのグッズになるアイテムですね。

鮮やかな赤と爽やかな青が黒に映えますね。

 

ミャクミャクを探せ!

京都や兵庫、奈良などの関西エリアを旅するミャクミャクを見つける、本ですね。

特性シールも付いている「探し絵本」です。子どもも大人も楽しめる一冊です。

 

コラボ商品はどこで買える?

さまざまなコラボ商品が出ています。

本当にワクワクしてしまいますね。

 

サンリオ:コラボキーホルダー

キティちゃんが、ミャクミャクの被り物で万博を盛り上げています。

可愛いですね!ハローキティとミャクミャクのコラボは今しかない限定アイテムです。

 

たまごっち

たまごっちのミャクミャクバージョンです。

万博記念としてデザインの可愛さも相まって、人気の高いコラボグッズなんですね。

早々に売り切れ、コラボ商品を探しました。

 

ラブライブ!缶バッジ

ラブライブ!のコラボ缶バッジです。これもすぐに売り切れとなりそうです。

 

楽天市場ミャクミャクグッズをもっと見てみたい

Amazonミャクミャクグッズをもっと見てみたい

 

ミャクミャクグッズはどこで売ってる?まとめ

ミャクミャクグッズは、大阪や東京の実店舗、そして楽天・Amazonでも購入可能です。

特に、2025大阪・関西万博公式ライセンス商品として展開されており注目を集めてます。

実店舗では関西万博公式ショップや駅ナカのショップ、オンラインでは手軽に購入可能で、全国どこからでも手に入ります。

関西エリア
・大丸梅田店(5階)
・エディオンなんば本店(1階)
・ジュンク堂書店難波店(3階)
・心斎橋PARCO店(地下1階)
・大阪南港ATC店
・髙島屋大阪店
・MARUZEN&ジュンク堂書店

東京・関東エリア
・丸善丸の内店
・羽田空港ターミナル
・成田空港ターミナル

記念品やプレゼントにも最適なミャクミャクグッズをぜひチェックして、大阪・関西万博の思い出を形にしてみませんか。

人気のミャクミャクアイテムもご紹介しています。
・靴下
・エコバッグ
・Tシャツ
・帽子
・本

コラボ商品
・サンリオのキーホルダー
・たまごっち
・ラブライブ缶バッジ

お気に入りのミャクミャクグッズを見つけて下さいね。

 

コメント