ヘアオイルは美しいツヤツヤ髪を保つための必需品ですが、濡れた髪に使用するとだめなのでしょうか。
一部では、濡れた髪にヘアオイルをつけると酸化してしまい、逆にダメージを招くと言われています。
しかし、正しい使い方をすれば、酸化を防ぎ、ダメージを受けたパサパサ髪に潤いを与え、効果的に修復することができます。
この記事では、ヘアオイルを濡れた髪につけるとどうなるかと、酸化せず、ダメージやパサパサ髪を改善する効果的な使い方をご紹介していきます。
Contents
ヘアオイルを濡れた髪につけるとだめなの?
ヘアオイルは髪の保湿や保護、スタイリングを助けるために広く利用されています。
しかし、濡れた髪に使用する際には、いくつかの注意点があります。
濡れた髪にヘアオイルをつけて、ドライヤーをかけたり、ヘアアイロンをあてたりすることで、髪の酸化やダメージを引き起こすことの可能性が高まります。
髪の酸化とは
酸化とは、空気中の酸素と物質が反応して化学的変化を起こすことですね。
髪の酸化とは、髪の脂質が空気中の酸素によって科学反応を起こし、髪の表面にダメージを与えることです。
髪のキューティクルを破壊して、乾燥によるパサつきを起こす原因となります。
活性酸素は、呼吸によって取り込んだ酸素が変化したもので、反応しやすく、髪のたんぱく質や脂質を攻撃して、髪にダメージを与えます。
活性酸素がたくさん作られると、髪の老化や病気を起こすことがありますね。
髪が酸化すると、乾燥したり、髪が細くなったり、抜け毛が増えたり、白髪も増えるといった老化現象ともいえる症状が多くみられるようになります。
濡れた髪にヘアオイルを塗って加熱しないだけではなく、髪の酸化を防ぐためには活性酸素を抑制し抗酸化作用の期待できる栄養も取っていきたいですね。
ベータカロチンやビタミン、ポリフェノールなどが含まれる食事を取ったり、質の良い睡眠、ストレスの軽減、紫外線カットなども、髪の酸化を防ぐ手立てとなります。
濡れた髪にヘアオイルでドライヤーを使うと
濡れた髪にヘアオイルをつけて、ドライヤーで乾かすと髪の表面温度が100℃を超える場合があります。
オイルの沸点は水より高いので、このような高温では髪に負担がかかり、髪の内部が傷つく可能性が高いですね。
ヘアアイロンも同様に、ヘアオイルをつけた濡れた髪にヘアアイロンの高熱を加えると、髪へのダメージは大きくなります。
髪が完全に乾いた状態でヘアアイロンを使うことをおすすめします。
濡れた髪にヘアオイルで放置すると
濡れた髪にヘアオイルをつけて放置すると、髪にはいくつかの影響があります。
ヘアオイルは髪に潤いを与え、乾燥によるパサつきを抑える効果がありますが、正しく使用しないと髪にダメージを与える可能性もあります。
ヘアオイルを塗ったあとの放置時間は、約20~30分とされています。
その後ドライヤーで乾かすのがおすすめです。
濡れた髪にヘアオイルをつけて長時間放置すると、ヘアケア効果が上がることはなく、髪の乾燥がすすみ、パサパサ髪の原因になります。
また、濡れた髪を自然乾燥させるのは、髪や頭皮にあまり良い影響がありません。
髪を乾かさずに放置すると、やはり乾燥が促進されパサつきの原因となり、頭皮にとっては、毛穴に雑菌が増殖して匂いの原因となることもあります。
ヘアオイルを効果的に使ってダメージヘアケア
ダメージヘアに効果的なヘアオイルの使い方をご紹介します。
ヘアオイルの選び方
ダメージヘアに、補修成分や保護成分が配合されたヘアオイルがおすすめです。
天然植物性の油脂が含まれているオイルは、うるおいを与えダメージを補強する効果が期待できます。
ダメージヘアにヘアオイルを使用する際は、髪の質感や悩みに合わせて製品を選ぶことが重要です。
また、ヘアオイルの種類によっては、髪に重さを感じることがあるため、軽いテクスチャーのオイルを選ぶと良いでしょう。
ダメージヘアへの使い方
ダメージヘアにヘアオイルを使用する際は、以下のステップをお勧めします。
1.タオルドライした髪に、適量のヘアオイルを手のひらに取ります。
2.ヘアオイルを両手に広げ、髪の中間から毛先にかけてなじませます。根元にはつけすぎないように注意しましょう。
3.20分~30分置いて、ドライヤーで乾かします。ドライヤーの熱と乾燥から髪を守ります。
ヘアオイルを使用する際は、髪が完全に乾いていることを確認し、熱によるダメージを防ぐためにも、低温設定でドライヤーを使用することをお勧めします。
タイミングと頻度
タオルドライした後に使うのが一般的ですが、乾いた髪に薄く伸ばしてスタイリングのときに使うのも髪を守ってくれますよ。
ヘアオイルは毎日使っても問題ありませんが、べたつきの原因ともなりますので、つけ過ぎないようにしましょう。
ヘアオイルを効果的に使ってパサパサ髪ケア
パサパサ髪に効果的なヘアオイルの使い方を詳しくご紹介していきます。
ヘアオイルの選び方
パサパサヘアには、保湿効果の高い、髪をばっちりコーティングしてくれるヘアオイルがおすすめです。
楽天ランキング1位のヘアオイルです。
天然植物性のヒマワリの種油やホホバオイルがは人気が高いですね。
髪を乾燥から守り、うるおいや自然なツヤを与えてくれます。
冬場は特に乾燥が厳しいため、より保湿力の高いオイルを選ぶと良いすね。
夏場は紫外線対策ができるオイルを選ぶことで、髪のダメージを防げます。
パサパサ髪にも、内側からの健康を考えて、ビタミンやミネラルが豊富な食事を心がけることで、髪の酸化や老化を防ぎ、健康な髪を保つことができます。
また、定期的に毛先のカットをして、パサつきを取り除いてしまいましょう。髪全体の健康にもつながりますよ。
パサパサヘアへの使い方
パサパサ髪にヘアオイルを使用する際は、以下のステップをお勧めします。
1.タオルドライ後のまだ湿っている髪に、適量のヘアオイルを手のひらで温めてから髪になじませます。
2.毛先を中心にオイルを塗布し、根元には少なめにすることで、髪が重くなりすぎるのを防ぎます。
3.ドライヤーを使う前にヘアオイルをつけておくことで、熱や過度な乾燥から髪を守ってくれます。
パサつきが気になる時に、軽くヘアオイルを伸ばしておくのもおすすめです。
タイミングと頻度
パサパサ髪に効果的なタイミングは、朝のスタイリング前に使うことで髪の保護とツヤが、一日保たれることが期待できます。
夜の洗髪タイルドライ後の濡れた髪に塗ると、ヘアオイルが髪に浸透しやすくなります。
髪から水が滴らないくらいの状態が目安です。
頻度としては、毎日利用してももちろん問題はありませんが、髪の状態や季節によって分量を調節しましょう。
冬の乾燥ときや、パサパサが気になるときには多めに、使って様子を見ましょう。
べたつきが気になるようなら、分量を少し減らしてみるといいですね。
パサパサ髪が改善されて健康なウルツヤ髪が復活することを願っています。
ヘアオイルを濡れた髪につけるとだめなの?まとめ
ヘアオイルを濡れた髪に使用する際の酸化問題は、多くの人が気になるポイントですね。
実際、濡れた髪にオイルをつけてドライヤーやヘアアイロンを当てることで、酸化を促進し、ダメージを招く可能性があると言われています。
しかし、正しい使い方をすれば、ヘアオイルはダメージを受けたパサパサ髪に潤いを与え、修復を助ける効果的なケアアイテムになります。
この記事では、ヘアオイルを濡れた髪に塗布することの科学的な側面を探り、酸化せずにダメージヘアを回復させる方法、パサパサ髪を滑らかにする効果的なアプローチを解説しています。
美髪になるために正しい知識と使い方で、ヘアオイルの魅力を最大限に活用しましょう。
コメント